自作ロケットストーブ ペレット燃料仕様・・・
ロケットストーブの焚口をペレット燃料仕様に自作・・・
ロケットストーブに薪を入れて焚くのも楽しいのですが・・・
火が安定しない事が有り何かないかなと考え・・・
「そうだ!キリン君だ・・・!」
キリン君はペレット燃料を使うロケットストーブみたいな物・・・
ユニフレームのキリン君を参考に・・・
使わなくなった傘立てを使って・・・
傘立てをバラバラに・・・
丸めた時、焚口の口径より小さくなるようにカット・・・
先細になる様にリベットで固定・・・
完成・・・
キリン君のペレットを入れる筒よりも長い・・・
ペレット入れる筒が長い事で、ペレット燃料がたくさん入り、燃料の継ぎ足しが省略される・・・
この筒でペレットが約4キロ位入り、燃焼時間が約3時間以上持続可能予定・・・
長い筒によって燃料の減り方が見える・・・
(ペレットを入れるとこんな感じに)
命名・・・「奇人君」
完成
今度のキャンプで燃焼実験をしてみますネ・・・
関連記事