2023年12月06日
何が有るの?渥美半島・知多半島1泊2日車中泊の旅
こんかいも思いつきで出発・・・

仕事終わりに東名高速に乗ってSAにて前乗り車中泊・・・
翌朝、一般道で渥美半島・知多半島へSAを出発・・・
何が有るのかなと渥美半島へ周遊・・・
そして知多半島へ・・・
詳細は動画にてご覧ください
励みになりますので 是非 チャンネル登録よろしくお願いします

仕事終わりに東名高速に乗ってSAにて前乗り車中泊・・・
翌朝、一般道で渥美半島・知多半島へSAを出発・・・
何が有るのかなと渥美半島へ周遊・・・
そして知多半島へ・・・
詳細は動画にてご覧ください
励みになりますので 是非 チャンネル登録よろしくお願いします
Posted by モスキート部屋 at
17:26
│Comments(0)
│ソロキャンの旅│車中泊│車中泊の旅 IN 中国地方│エブリイ ワゴン│車中泊│車中泊の旅│ポータブル電源│ポータブル冷凍冷蔵庫
2023年09月20日
無料キャンプ場で車中泊
いつまでも暑い日が続いています・・・

涼しい信州方面へ出かけました・・・
あいにくの雨旅スタートになってしまいましたが・・・
後半はお天気になり・・・
木曽に有る無料キャンプ場で車中泊・・・
もつ鍋を作り 焚き火で癒され 久々のキャンプが出来ました・・・
チャンネル登録 是非とも よろしくお願いいたします

涼しい信州方面へ出かけました・・・
あいにくの雨旅スタートになってしまいましたが・・・
後半はお天気になり・・・
木曽に有る無料キャンプ場で車中泊・・・
もつ鍋を作り 焚き火で癒され 久々のキャンプが出来ました・・・
詳細は動画にてご覧ください
チャンネル登録 是非とも よろしくお願いいたします
2023年07月19日
鉄道唱歌で東海道よりみち600km車中泊の旅
鉄道唱歌の歌に沿って 東海道を一般道で600km
寄り道しながら軽自動車車中泊の旅・・・

寄り道しながら軽自動車車中泊の旅・・・

詳細は動画にてご覧ください
チャンネル登録 是非とも よろしくお願いします
2023年02月01日
ソロソロ エブリイワゴンで行く車中泊の旅in茨城県~千葉県 茨城からの千葉県上陸そして車中泊編パート➁
茨城県~千葉 車中泊の旅 パート②最終回・・・

ようやく千葉県に入りました・・・
道の駅に寄り道後、夕日に後押しされながら・・・
銭湯探し・・・
すっかり暗くなってしまい車中泊場所を探し・・・
翌朝、日の出を見てからゆっくり朝食(モーニングコーヒー)・・・
のんびり当ても無くあっちこっち寄り道しながら千葉を満喫・・・!
YouTubeへチャンネル登録 good コメントよろしくお願いいたします!

ようやく千葉県に入りました・・・
道の駅に寄り道後、夕日に後押しされながら・・・
銭湯探し・・・
すっかり暗くなってしまい車中泊場所を探し・・・
翌朝、日の出を見てからゆっくり朝食(モーニングコーヒー)・・・
のんびり当ても無くあっちこっち寄り道しながら千葉を満喫・・・!
詳細は動画にてご覧ください
YouTubeへチャンネル登録 good コメントよろしくお願いいたします!
2023年01月05日
ソロソロ エブリイワゴンで行く車中泊の旅in京都~名古屋城~信州 世界遺産探しパート③最終回
ソロソロ エブリイワゴンで行く車中泊の旅 パート③最終回
世界遺産巡りin京都~名古屋城~信州編

世界遺産巡りin京都~名古屋城~信州編

詳細は動画にてご覧ください
チャンネル登録 good コメントよろしくお願いいたします!!!
2022年11月13日
ソロソロ 車中泊の旅 IN 群馬 新潟
群馬~新潟へ 車中泊の旅

仕事終わり前乗り車中泊~群馬~新潟~只見と寄り道しながら峠越え
最後のサムライ 河井継之助を求めて旅・・・

仕事終わり前乗り車中泊~群馬~新潟~只見と寄り道しながら峠越え
最後のサムライ 河井継之助を求めて旅・・・
詳細は動画にてご覧ください
チャンネル登録 good コメントよろしくお願いいたします
2022年01月09日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 石を求めて・・・西への旅 3日目パート③最終回 姫路城編
石を求めて行き当たりばっ旅 3日目 パート③ 最終回です・・・


前日天気が嘘のように 翌朝は雨です・・・
小豆島とわお別れ・・・
福田港からフェリーにて兵庫県姫路へ・・・
雨の姫路城、人が少なくて 隅々までゆっくり見学が出来ました・・・
また雨の姫路城も風情があり 良かったです・・・
姫路から大阪城へ寄って行こうかと思いましたが時間が遅くなり今回は大阪城に寄らずに
行ける所まで走り 中央高速 辰野パーキングエリアにて車中泊です・・・
チャンネル登録 good よろしくね!
前日天気が嘘のように 翌朝は雨です・・・
小豆島とわお別れ・・・
福田港からフェリーにて兵庫県姫路へ・・・
雨の姫路城、人が少なくて 隅々までゆっくり見学が出来ました・・・
また雨の姫路城も風情があり 良かったです・・・
姫路から大阪城へ寄って行こうかと思いましたが時間が遅くなり今回は大阪城に寄らずに
行ける所まで走り 中央高速 辰野パーキングエリアにて車中泊です・・・
詳細は動画でご覧ください。
おわり
今度はどこへ行こうかな~
チャンネル登録 good よろしくね!
2021年12月20日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 石を求めて・・・西への旅 1日目パート①求めて・・・西
今回も 思いつきで 行き当たりばったりで西方面へ・・・
3泊5日旅 1日目 パート①

今回のミッションは 石を求めて・・・
仕事終わり夜に一気に明石まで行き 明石~香川~こんぴらさん~丸亀~高松
思いつきでフェリーに乗り込み 小豆島へ行きました・・・
チャンネル登録 good よろしくね!
3泊5日旅 1日目 パート①
今回のミッションは 石を求めて・・・
仕事終わり夜に一気に明石まで行き 明石~香川~こんぴらさん~丸亀~高松
思いつきでフェリーに乗り込み 小豆島へ行きました・・・
詳細は動画でご覧ください。
チャンネル登録 good よろしくね!
2日目 パート➁ 「小豆島 上陸」編に
つづく
つづく
2021年11月23日
エブリイワゴン行く車中泊の旅 東北青森県の旅2日目 パート2
東北青森県の旅 2日目 パート②
昨晩は あまり寒くもなくぐっすり眠れました・・・
清々しい朝を迎え本日は恐山へ・・・

恐山温泉に入り下北半島を快走と走り・・・
ホタテの養殖場にてホタテを購入・・・
三内丸山遺跡から竜飛崎へ・・・
小生が訪れたこの日は、まだ紅葉には早すぎました・・・
津軽半島の絶景を見ながら・・・
十三湖 手前の 城跡にて車中泊・・・
東北青森県の旅 3日目 パート③ に つづく
チャンネル登録 good よろしくね!
昨晩は あまり寒くもなくぐっすり眠れました・・・
清々しい朝を迎え本日は恐山へ・・・
恐山温泉に入り下北半島を快走と走り・・・
ホタテの養殖場にてホタテを購入・・・
三内丸山遺跡から竜飛崎へ・・・
小生が訪れたこの日は、まだ紅葉には早すぎました・・・
津軽半島の絶景を見ながら・・・
十三湖 手前の 城跡にて車中泊・・・
詳細は動画でご覧ください。
東北青森県の旅 3日目 パート③ に つづく
チャンネル登録 good よろしくね!
2021年11月15日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 東北 青森県の旅 1日目パート①
10月初旬 思いつきで東北 青森県の車中泊の旅へ・・・

台風が 関東を横切る中 仕事終わり 夜に出発・・・
途中 PAにて 仮眠してから 八戸に到着・・・
八戸から下北半島へ・・・
宴は きのこ鍋です・・・
台風が 関東を横切る中 仕事終わり 夜に出発・・・
途中 PAにて 仮眠してから 八戸に到着・・・
八戸から下北半島へ・・・
宴は きのこ鍋です・・・
詳細は動画でご覧ください。
2日目 パート② へ つづく
チャンネル登録 good よろしくね!
2021年10月07日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 あれから10年 南三陸の旅 パート➁
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 あれから10年 南三陸旅 パート➁
5年前に南三陸へ行ってきましたが5年経ってまた行ってきました
だいぶ復興も進んで来ましたが昔の様に戻るのはまだ先の事となるでしょう・・・
三陸からの帰り道です
途中、茨城にてもう一泊しました・・・
今度はどこへ行こうかな~
おわり
チャンネル登録よろしくね!
5年前に南三陸へ行ってきましたが5年経ってまた行ってきました
だいぶ復興も進んで来ましたが昔の様に戻るのはまだ先の事となるでしょう・・・
三陸からの帰り道です
途中、茨城にてもう一泊しました・・・
詳細は動画でご覧ください。
今度はどこへ行こうかな~
おわり
チャンネル登録よろしくね!
2021年09月16日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 伊勢~静岡 編 3日目最終回
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 3日目 最終回
伊勢~静岡 編 自由気ままにオッサンひとり旅 歴史探訪



詳細は動画でご覧ください。
おわり
今度はどこへ行こうかな!
よかったら チャンネル登録 よろしくね!
伊勢~静岡 編 自由気ままにオッサンひとり旅 歴史探訪

詳細は動画でご覧ください。
おわり
今度はどこへ行こうかな!
よかったら チャンネル登録 よろしくね!
Posted by モスキート部屋 at
21:51
│Comments(0)
│その他│ソロキャンの旅│伊勢神宮参拝ツーリング│動画│車中泊│エブリイ ワゴン│車中泊│車中泊の旅│ポータブル電源│ポータブル冷凍冷蔵庫
2021年09月12日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 京都~奈良編 パート➁ 後半
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 京都~奈良
パート➁ 後半

自由気ままに 一人旅で 歴史探訪
詳細は動画でご覧ください。
パート③ に つづく
良かったら チャンネル登録 よろしくね!
パート➁ 後半
自由気ままに 一人旅で 歴史探訪
詳細は動画でご覧ください。
パート③ に つづく
良かったら チャンネル登録 よろしくね!
Posted by モスキート部屋 at
17:12
│Comments(0)
│その他│ソロキャンの旅│動画│車中泊│車中泊の旅 IN 中国地方│エブリイ ワゴン│車中泊│車中泊の旅│ポータブル電源│ポータブル冷凍冷蔵庫
2021年09月10日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 滋賀~京都編 パート① 前半
自由気ままに 一人旅 エブリイワゴンで行く車中泊の旅
パート① 前半
今回は 滋賀~京都 歴史探訪

詳細は 動画で ご覧ください。
パート➁ 後半 つづく
良かったら チャンネル登録 よろしくね!
パート① 前半
今回は 滋賀~京都 歴史探訪
詳細は 動画で ご覧ください。
パート➁ 後半 つづく
良かったら チャンネル登録 よろしくね!
2020年12月12日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 3泊5日 神戸~徳島~室戸~高知~岐阜 最終回
エブリイワゴン車中泊の旅 3泊5日 神戸~徳島~室戸~高知~岐阜 最終回 です

桂浜からの日の出を見てから秘境地帯へR439
かずら橋 かかしの里 落合集落
徳島から一気に岐阜へ
翌朝、金華山にて登山へと・・・
桂浜からの日の出を見てから秘境地帯へR439
かずら橋 かかしの里 落合集落
徳島から一気に岐阜へ
翌朝、金華山にて登山へと・・・
詳細は動画でご覧ください・・・
今度はどこへ行こうかな・・・
2020年12月06日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 3泊5日 神戸~徳島~室戸~高知~岐阜 パート2
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 2日目 パート2 です

車中泊地の 道の駅やすを 早朝に出発・・・
早朝の 太平洋の 朝日が とても眩しくて 清々しい 気持ちになりました・・・
高知空港近くの 田んぼの真ん中 あちらこちらに 太平洋戦争の時の戦闘機の格納庫が ありました・・・
朝日を浴びながら 桂浜へ・・・
桂浜駐車場は pm20:00頃~am8:00頃 の間は無料で 止められるので ここをキャンプ地にしました・・・
車を止めた後 高知観光巡りです・・・
桂浜~龍馬記念館~バス・路面電車を乗り継ぎ 高知市街へ
坂本龍馬誕生の地~高知城~朝市~ひろめ市場 ひろめ市場で一杯・・・
アーケード街の居酒屋で カツオのたたきで一杯・・・
ほろ酔い気分で 高知駅前へ・・・
車中泊地の 道の駅やすを 早朝に出発・・・
早朝の 太平洋の 朝日が とても眩しくて 清々しい 気持ちになりました・・・
高知空港近くの 田んぼの真ん中 あちらこちらに 太平洋戦争の時の戦闘機の格納庫が ありました・・・
朝日を浴びながら 桂浜へ・・・
桂浜駐車場は pm20:00頃~am8:00頃 の間は無料で 止められるので ここをキャンプ地にしました・・・
車を止めた後 高知観光巡りです・・・
桂浜~龍馬記念館~バス・路面電車を乗り継ぎ 高知市街へ
坂本龍馬誕生の地~高知城~朝市~ひろめ市場 ひろめ市場で一杯・・・
アーケード街の居酒屋で カツオのたたきで一杯・・・
ほろ酔い気分で 高知駅前へ・・・
詳細は動画でご覧ください・・・
3・4日目 パート3に つづく
2020年11月28日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 3泊5日 神戸~徳島~室戸~高知~岐阜 パート1
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 第一弾

3泊5日で神戸~徳島~室戸~高知~岐阜へ 車中泊をしながら あの方々に会いに行ってきました・・・
前回、四国ツーリングキャンプに行った時にゆっくりと寄れなかった所にリベンジを兼ねての旅です・・・
詳細は動画でご覧ください・・・
3泊5日で神戸~徳島~室戸~高知~岐阜へ 車中泊をしながら あの方々に会いに行ってきました・・・
前回、四国ツーリングキャンプに行った時にゆっくりと寄れなかった所にリベンジを兼ねての旅です・・・
詳細は動画でご覧ください・・・
パート2につづく
2020年10月30日
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 上越~群馬 編
エブリイワゴンで行く車中泊の旅 会津~米沢 の 第二弾 2日目
上越~群馬 編 です・・・

新潟の奇麗な海沿いを走り 日本で一番海に近い駅に寄り道して 直江津の魚屋によってから 上杉謙信ゆかりの地を巡り 春日山城
に登り 春日神社にてお参りで汗だく・・・
その後は温泉三昧・・・
野沢温泉で無料の温泉に入り・・・
山、峠、超えて新潟の三俣にて車中泊・・・
帰りは群馬の道の駅こもちの近くのこもちの湯温泉(250円)にて入浴して帰りました・・・
上越~群馬 編 です・・・

新潟の奇麗な海沿いを走り 日本で一番海に近い駅に寄り道して 直江津の魚屋によってから 上杉謙信ゆかりの地を巡り 春日山城
に登り 春日神社にてお参りで汗だく・・・
その後は温泉三昧・・・
野沢温泉で無料の温泉に入り・・・
山、峠、超えて新潟の三俣にて車中泊・・・
帰りは群馬の道の駅こもちの近くのこもちの湯温泉(250円)にて入浴して帰りました・・・
詳細は動画でご覧ください・・・
2020年10月22日
エブリイワゴン行く車中泊の旅 会津若松 米沢 上越 の旅
エブリイワゴンで会津~米沢~上越へ車中泊の旅してきました・・・

前半あいにくの雨でしたが雨模様もなかなか風情があって良かったです・・・
今回のミッションは上杉謙信 景勝のゆかりのある場所を巡り温泉などに入り日本海の○○を見に行くです・・・
今回の旅では、ニューアイテムのポータブル冷蔵庫とポータブル電源が大活躍で今後、無くてはならない物になりました・・・
詳細は動画でご覧ください

前半あいにくの雨でしたが雨模様もなかなか風情があって良かったです・・・
今回のミッションは上杉謙信 景勝のゆかりのある場所を巡り温泉などに入り日本海の○○を見に行くです・・・
今回の旅では、ニューアイテムのポータブル冷蔵庫とポータブル電源が大活躍で今後、無くてはならない物になりました・・・
詳細は動画でご覧ください
Posted by モスキート部屋 at
23:44
│Comments(0)
│*ソロキャンプでGO│ソロキャンの旅│ツーリング│車中泊│エブリイ ワゴン│車中泊│車中泊の旅│ポータブル電源│ポータブル冷凍冷蔵庫
2020年08月09日
エブリィワゴンで行く車中泊の旅 山陰・山陽 2日目 パート2
エブリィワゴンで山陰・山陽の旅 2日目 パート2 です。

今回は下関~広島~愛媛~香川~岡山という具合で城巡りしながら
思いつきで行動を・・・
香川でのうどん屋でのうどんはとても美味しかったです。
天気はイマイチな所もありましたがとても良い旅が出来ました・・・
一日も早く平穏な日に戻りますように思いながら旅をしました・・・

今回は下関~広島~愛媛~香川~岡山という具合で城巡りしながら
思いつきで行動を・・・
香川でのうどん屋でのうどんはとても美味しかったです。
天気はイマイチな所もありましたがとても良い旅が出来ました・・・
一日も早く平穏な日に戻りますように思いながら旅をしました・・・
詳細は動画でご覧ください
今度はどこへ行こうかな・・・
2019年05月15日
長野県キャンプツーリング
久しぶりにキャンプツーリングに行きました・・・
今回のミッションは・・・
行き当たりばったり春の信州キャンプツーリングです・・・

スーパーで半額の焼き肉をゲットして野営地にて食べました・・・


久しぶりの焚き火・・・
とても癒されました・・・

詳細は動画でご覧ください・・・
今回のミッションは・・・
行き当たりばったり春の信州キャンプツーリングです・・・

スーパーで半額の焼き肉をゲットして野営地にて食べました・・・
久しぶりの焚き火・・・
とても癒されました・・・
詳細は動画でご覧ください・・・
今度はどこへ行こうかな・・・
2019年02月17日
中国地方 車中泊の旅 2泊3日
去年 中国地方へ ぶら~と 一般道オンリーで 2泊3日 車中泊の旅を してきました・・・

車中泊の旅の 1日目 です・・・
詳細は動画をご覧ください。

車中泊の旅の 1日目 です・・・
詳細は動画をご覧ください。
パート➁つづく
2019年02月15日
福井県キャンプツーリング
久しぶりの投稿です・・・
パソコンが調子が悪く使えませんでしたが、新たにしました・・・!

2018年 夏に 福井に 城巡りをしながらキャンプツーリングに行った時の ものです・・・
お風呂は川に入り とても 冷たかったです・・・!
詳細は 動画で・・・
今度はどこへ行こうかな・・・!
おわり
パソコンが調子が悪く使えませんでしたが、新たにしました・・・!

2018年 夏に 福井に 城巡りをしながらキャンプツーリングに行った時の ものです・・・
お風呂は川に入り とても 冷たかったです・・・!
詳細は 動画で・・・
今度はどこへ行こうかな・・・!
おわり
2016年09月26日
ソロキャンツーin東北の旅 パート4 完
9月16日~21日で東北へソロキャンツー第4弾・・・

前回(パート3)は津軽半島手前野営地~青函トンネル~龍飛崎~龍泊ライン~十三湖~鶴の舞橋~弘前城~八幡平付近野営
今回(パート4)は田沢湖手前の野営地~田沢湖~秋田市内~鳥海山~山形~宮城~
今回は台風が近づいて来たのでキャンプ(テント)泊ではなく健康ランド泊にしました・・・
お時間の許す限りご覧ください・・・(あくまでも自己満足ですのでご了承下さい)
モスキート部屋 東北の旅 パート4 秋田~終 編
おわり
事故も無く天気にも恵めれとても楽しい旅が出来ました・・・
全走行距離: 2388 km
今度は何処へ行こうかな・・・
前回(パート3)は津軽半島手前野営地~青函トンネル~龍飛崎~龍泊ライン~十三湖~鶴の舞橋~弘前城~八幡平付近野営
今回(パート4)は田沢湖手前の野営地~田沢湖~秋田市内~鳥海山~山形~宮城~
今回は台風が近づいて来たのでキャンプ(テント)泊ではなく健康ランド泊にしました・・・
お時間の許す限りご覧ください・・・(あくまでも自己満足ですのでご了承下さい)
モスキート部屋 東北の旅 パート4 秋田~終 編
おわり
事故も無く天気にも恵めれとても楽しい旅が出来ました・・・
全走行距離: 2388 km
今度は何処へ行こうかな・・・
2016年09月24日
ソロキャンツーin東北の旅 パート3
9月16日~21日で東北へソロキャンツー第3弾・・・

前回(パート2)はキャンプ地(小川原湖)~大間~下北半島周遊~津軽半島手前野営地・・・
今回(パート3)は津軽半島手前野営地~青函トンネル~龍飛崎~龍泊ライン~十三湖~鶴の舞橋~弘前城~八幡平付近野営
お時間の許す限りご覧ください・・・(あくまでも自己満足ですのでご了承下さい)
モスキート部屋 東北の旅 パート3 津軽半島編
パート4 に つづく
前回(パート2)はキャンプ地(小川原湖)~大間~下北半島周遊~津軽半島手前野営地・・・
今回(パート3)は津軽半島手前野営地~青函トンネル~龍飛崎~龍泊ライン~十三湖~鶴の舞橋~弘前城~八幡平付近野営
お時間の許す限りご覧ください・・・(あくまでも自己満足ですのでご了承下さい)
モスキート部屋 東北の旅 パート3 津軽半島編
パート4 に つづく
2016年09月24日
ソロキャンツーin東北の旅 パート2
9月16日~21日で東北へソロキャンツー第2弾・・・

前回(パート1)は東京~青森(小川原湖)
今回(パート2)はキャンプ地(小川原湖)~大間~下北半島周遊~津軽半島手前野営地・・・
お時間の許す限りご覧ください・・・(あくまでも自己満足ですのでご了承下さい)
モスキート部屋 東北の旅 パート2 下北半島編
パート3へつづく
前回(パート1)は東京~青森(小川原湖)
今回(パート2)はキャンプ地(小川原湖)~大間~下北半島周遊~津軽半島手前野営地・・・
お時間の許す限りご覧ください・・・(あくまでも自己満足ですのでご了承下さい)
モスキート部屋 東北の旅 パート2 下北半島編
パート3へつづく
2016年09月22日
ソロキャンツーin東北の旅 パート1
9月16日~21日で東北へソロキャンツーに行ってきました・・・

今回のミッションは九州への一般道オンリーソロキャンツーでしたが
台風が来てしまい残念ですが九州は中止に・・・
急遽、東北 お城を巡りながら下北半島、津軽半島、東北行き当たりばったり自撮り撮影を
しながらの旅です・・・
***つづきの動画が出来次第更新します***パート2更新済み***
モスキート部屋 東北の旅 パート1
パート2へつづく
今回のミッションは九州への一般道オンリーソロキャンツーでしたが
台風が来てしまい残念ですが九州は中止に・・・
急遽、東北 お城を巡りながら下北半島、津軽半島、東北行き当たりばったり自撮り撮影を
しながらの旅です・・・
***つづきの動画が出来次第更新します***パート2更新済み***
モスキート部屋 東北の旅 パート1
パート2へつづく
2015年09月30日
四国3泊6日ソロキャンプツーリングの旅 ④
22日 早朝、朝靄の中キャンプ地 太郎川公園を出発・・・
本日は高知~香川~淡路島方面へ・・・




山越え谷越え 清々しい気候 快走路・・・!

四万十川の源流・・・

土佐湾が見えてきた・・・

海沿いを走り・・・桂浜へ・・・!



桂浜に到着・・・



桂浜といえば坂本龍馬

この階段を登ると・・・
坂本龍馬像と桂浜・・・





坂本龍馬とお別れして高知市内へ・・・




高知県 高知城 江戸時代に建造された天守が残るお城


香川方面へ・・・
秘境祖谷渓



断崖絶壁に・・・ 小便小僧が・・・!?









香川へ・・・



香川県 丸亀城 日本一高い石垣と現存天守が見所のお城




徳島県 鳴門大橋を渡り淡路島へ・・・





淡路島に上陸・・・



北淡震災記念公園に行ってみた・・・


野島断層保存館・・・



阪神淡路大震災の出来事を展示、保存しています・・・





淡路島の夕日・・・

淡路島でどこか泊まる所を探そうかと思っていたが・・・?
このまま一般道で家へ帰ろう~!



と・・・!いう事で一般道で14時間かけて東京までのんびり帰ってきました・・・

テントとシュラフを干して・・・


四国3泊6日ソロキャンツーの旅は天候に恵まれ
事故も故障も怪我も無くとても楽しい旅が出来ました・・・
全走行距離:2517km
今度は何処へ行こうかな・・・
おわり
本日は高知~香川~淡路島方面へ・・・
山越え谷越え 清々しい気候 快走路・・・!
四万十川の源流・・・
土佐湾が見えてきた・・・
海沿いを走り・・・桂浜へ・・・!
桂浜に到着・・・
桂浜といえば坂本龍馬
この階段を登ると・・・
坂本龍馬像と桂浜・・・
坂本龍馬とお別れして高知市内へ・・・
高知県 高知城 江戸時代に建造された天守が残るお城
香川方面へ・・・
秘境祖谷渓
断崖絶壁に・・・ 小便小僧が・・・!?
香川へ・・・
香川県 丸亀城 日本一高い石垣と現存天守が見所のお城
徳島県 鳴門大橋を渡り淡路島へ・・・
淡路島に上陸・・・
北淡震災記念公園に行ってみた・・・
野島断層保存館・・・
阪神淡路大震災の出来事を展示、保存しています・・・
淡路島の夕日・・・
淡路島でどこか泊まる所を探そうかと思っていたが・・・?
このまま一般道で家へ帰ろう~!
と・・・!いう事で一般道で14時間かけて東京までのんびり帰ってきました・・・
テントとシュラフを干して・・・
四国3泊6日ソロキャンツーの旅は天候に恵まれ
事故も故障も怪我も無くとても楽しい旅が出来ました・・・
全走行距離:2517km
今度は何処へ行こうかな・・・
おわり
2015年09月29日
四国3泊6日ソロキャンプツーリングの旅 ③
21日 朝早くから起きて山奥の誰もいないキャンプ場を出発して本日は、土佐清水方面へ・・・

天気もよく最高~!




土佐清水の灯台が見えてきた~!

峠を越えて足摺岬へ・・・


足摺岬にはジョン・万次郎の銅像があります・・・


足摺岬に有る灯台です・・・
とても綺麗でした・・・



土佐清水~四万十方面へ・・・


四万十川沿いを快走・・・




四万十川の佐田の枕下橋・・・





四万十川を くねくね と走り四国カルスト方面へ・・・



快調に予土線と並走して走っていたら、なんと!新幹線が・・・!?


四国カルストの近く、雲の上の温泉の隣の太郎川公園に本日のキャンプ地です・・・



テント設営、荷物をおろしてから四国カルストへ・・・









キャンプ地に戻り、温泉に・・・






バイク仲間が別働隊で四国の林道を走りに来ていて、雲の上のライダーハウスに泊まっているという事でご挨拶に行きました・・・
なんか皆さん疲れきった顔をしていましたネ・・・

温泉にも入り、サッパリして、お決まりの・・・プシュ!

本日の食事は、ミックス野菜と豚こま肉と豆腐の味噌鍋です・・・



明日も早く出発なのでおやすみなさい・・・
④につづく
天気もよく最高~!
土佐清水の灯台が見えてきた~!
峠を越えて足摺岬へ・・・
足摺岬にはジョン・万次郎の銅像があります・・・
足摺岬に有る灯台です・・・
とても綺麗でした・・・
土佐清水~四万十方面へ・・・
四万十川沿いを快走・・・
四万十川の佐田の枕下橋・・・
四万十川を くねくね と走り四国カルスト方面へ・・・
快調に予土線と並走して走っていたら、なんと!新幹線が・・・!?
四国カルストの近く、雲の上の温泉の隣の太郎川公園に本日のキャンプ地です・・・
テント設営、荷物をおろしてから四国カルストへ・・・
キャンプ地に戻り、温泉に・・・
バイク仲間が別働隊で四国の林道を走りに来ていて、雲の上のライダーハウスに泊まっているという事でご挨拶に行きました・・・
なんか皆さん疲れきった顔をしていましたネ・・・
温泉にも入り、サッパリして、お決まりの・・・プシュ!
本日の食事は、ミックス野菜と豚こま肉と豆腐の味噌鍋です・・・
明日も早く出発なのでおやすみなさい・・・
④につづく