2014年11月24日
簡単おつまみスモーク作り・・・
今日は暇だったのでおつまみをスモークしました・・・
家に有る物で作ったよ・・・

モクモク約1時間位でいいかな!?・・・



出来上がり・・・

2時間位放置して完成・・・!! (アレ?!作った量より減ってる・・・!子猫ちゃん達につまみ食いされてる・・・!)

おわり
家に有る物で作ったよ・・・
モクモク約1時間位でいいかな!?・・・
出来上がり・・・
2時間位放置して完成・・・!! (アレ?!作った量より減ってる・・・!子猫ちゃん達につまみ食いされてる・・・!)
おわり
2014年11月16日
冬キャンに向けてロケットストーブを清掃、確認・・・
冬キャンに向けロケットストーブを引っ張り出して清掃と確認をしました・・・

箱から出してみた・・・

ロケットストーブをばらして中を確認してみた・・・
ばらしてみて使えない状態だったら作り直しをしよう・・・

うん~!まだ使えそう・・・
でも今シーズンが限界かも・・・?!



ブラシで灰や煤をゴシゴシして・・・

横引きの炎見える化のホヤを薪ストーブ用のガラスクリーナーでゴシゴシ・・・

ロケットストーブを組み立て焚口他を清掃、確認・・・

ロケットストーブと煙突を拭いて箱に入れ終了だよ・・・


今シーズンこのロッケットストーブ何回つかえるかな~!
箱から出してみた・・・
ロケットストーブをばらして中を確認してみた・・・
ばらしてみて使えない状態だったら作り直しをしよう・・・
うん~!まだ使えそう・・・
でも今シーズンが限界かも・・・?!
ブラシで灰や煤をゴシゴシして・・・
横引きの炎見える化のホヤを薪ストーブ用のガラスクリーナーでゴシゴシ・・・
ロケットストーブを組み立て焚口他を清掃、確認・・・
ロケットストーブと煙突を拭いて箱に入れ終了だよ・・・
今シーズンこのロッケットストーブ何回つかえるかな~!
タグ :ロケットストーブ
2014年11月03日
車中泊・織田信長ゆかりの地巡りの旅・・・
11月1・2・3日 滋賀県安土まで一般道のみで行って来ました・・・
今回の旅のミッションは織田信長のゆかりのある地をざっくりと巡りながらキャンツー・・・
出発前、天気予報で雨になると言うのでバイクでのキャンツーをやめて車での車中泊で行くことにしました・・・
夜中に出発ー246-東海道ー箱根越え



掛川にて休憩・・・


ここから織田信長ゆかりの地巡り・・・(信長の年表にそってご紹介)
1534年愛知に生まれ
1539年那古野城(名古屋城)





信長の父親信秀が亡くなって葬式をやったお寺万松寺
そして、葬式の時お焼香を信秀の位牌に投げつけたという・・・「うつけ者」http://www.youtube.com/watch?v=Qi3CnY0AvZY




1555年(21歳)清洲城(愛知県)http://www.youtube.com/watch?v=SdfjxXZyuNc&list=PLxSwFFQLWFDATyPJ_5TWTeMpIm-gHmOJY






1560年(26歳)桶狭間の戦い(愛知県)http://www.youtube.com/watch?v=hVEqdZU0vy0




1563年(29歳)小牧山城(愛知県)




1567年(33歳)岐阜城(岐阜県)









1570年(36歳)姉川の戦い(滋賀県)http://www.youtube.com/watch?v=gAuF5sodCsc&list=PLFp5dE92A9YBC9HwfT0X1DJ4RO0xrY2Mv



信長陣

浅井長政陣

合戦場所



1575年(41歳)長篠・設楽原の戦い(愛知県と静岡県の境)http://www.youtube.com/watch?v=5BMvUu3YT48






合戦場所

馬防柵



安土城跡(49歳)http://www.youtube.com/watch?v=86A6ISwdHS4














京都の本能寺に行きたかったけど時間がないのでまたの機会で・・・
・・・おまけ・・・
やっぱり予報通りほとんど雨でした・・・
車中泊・・・

プシュッと・・・


彦根城もついでに行って・・・




琵琶湖・・・

長浜城もついでに行って・・・




一般道をブルルㇽㇽ






2日目の泊りは長野県伊那市まで来て嫁さんの田舎でお世話になりました・・・

伊那市にあるみはらしの湯へお風呂に入りに行って来ました・・・


R20で帰路・・・




休憩・・・





自宅近所に到着・・・


ほとんど雨が降っていて車での旅でよかったです・・・
お疲れ様でした・・・
全走行距離:1066㌔
今度はどこに行こうかな・・・
おわり
今回の旅のミッションは織田信長のゆかりのある地をざっくりと巡りながらキャンツー・・・
出発前、天気予報で雨になると言うのでバイクでのキャンツーをやめて車での車中泊で行くことにしました・・・
夜中に出発ー246-東海道ー箱根越え
掛川にて休憩・・・
ここから織田信長ゆかりの地巡り・・・(信長の年表にそってご紹介)
1534年愛知に生まれ
1539年那古野城(名古屋城)
信長の父親信秀が亡くなって葬式をやったお寺万松寺
そして、葬式の時お焼香を信秀の位牌に投げつけたという・・・「うつけ者」http://www.youtube.com/watch?v=Qi3CnY0AvZY
1555年(21歳)清洲城(愛知県)http://www.youtube.com/watch?v=SdfjxXZyuNc&list=PLxSwFFQLWFDATyPJ_5TWTeMpIm-gHmOJY
1560年(26歳)桶狭間の戦い(愛知県)http://www.youtube.com/watch?v=hVEqdZU0vy0
1563年(29歳)小牧山城(愛知県)
1567年(33歳)岐阜城(岐阜県)
1570年(36歳)姉川の戦い(滋賀県)http://www.youtube.com/watch?v=gAuF5sodCsc&list=PLFp5dE92A9YBC9HwfT0X1DJ4RO0xrY2Mv
信長陣
浅井長政陣
合戦場所
1575年(41歳)長篠・設楽原の戦い(愛知県と静岡県の境)http://www.youtube.com/watch?v=5BMvUu3YT48
合戦場所
馬防柵
安土城跡(49歳)http://www.youtube.com/watch?v=86A6ISwdHS4
京都の本能寺に行きたかったけど時間がないのでまたの機会で・・・
・・・おまけ・・・
やっぱり予報通りほとんど雨でした・・・
車中泊・・・
プシュッと・・・

彦根城もついでに行って・・・
琵琶湖・・・
長浜城もついでに行って・・・
一般道をブルルㇽㇽ

2日目の泊りは長野県伊那市まで来て嫁さんの田舎でお世話になりました・・・
伊那市にあるみはらしの湯へお風呂に入りに行って来ました・・・
R20で帰路・・・
休憩・・・
自宅近所に到着・・・
ほとんど雨が降っていて車での旅でよかったです・・・
お疲れ様でした・・・
全走行距離:1066㌔
今度はどこに行こうかな・・・
おわり