2015年09月30日
四国3泊6日ソロキャンプツーリングの旅 ④
22日 早朝、朝靄の中キャンプ地 太郎川公園を出発・・・
本日は高知~香川~淡路島方面へ・・・




山越え谷越え 清々しい気候 快走路・・・!

四万十川の源流・・・

土佐湾が見えてきた・・・

海沿いを走り・・・桂浜へ・・・!



桂浜に到着・・・



桂浜といえば坂本龍馬

この階段を登ると・・・
坂本龍馬像と桂浜・・・





坂本龍馬とお別れして高知市内へ・・・




高知県 高知城 江戸時代に建造された天守が残るお城


香川方面へ・・・
秘境祖谷渓



断崖絶壁に・・・ 小便小僧が・・・!?









香川へ・・・



香川県 丸亀城 日本一高い石垣と現存天守が見所のお城




徳島県 鳴門大橋を渡り淡路島へ・・・





淡路島に上陸・・・



北淡震災記念公園に行ってみた・・・


野島断層保存館・・・



阪神淡路大震災の出来事を展示、保存しています・・・





淡路島の夕日・・・

淡路島でどこか泊まる所を探そうかと思っていたが・・・?
このまま一般道で家へ帰ろう~!



と・・・!いう事で一般道で14時間かけて東京までのんびり帰ってきました・・・

テントとシュラフを干して・・・


四国3泊6日ソロキャンツーの旅は天候に恵まれ
事故も故障も怪我も無くとても楽しい旅が出来ました・・・
全走行距離:2517km
今度は何処へ行こうかな・・・
おわり
本日は高知~香川~淡路島方面へ・・・
山越え谷越え 清々しい気候 快走路・・・!
四万十川の源流・・・
土佐湾が見えてきた・・・
海沿いを走り・・・桂浜へ・・・!
桂浜に到着・・・
桂浜といえば坂本龍馬
この階段を登ると・・・
坂本龍馬像と桂浜・・・
坂本龍馬とお別れして高知市内へ・・・
高知県 高知城 江戸時代に建造された天守が残るお城
香川方面へ・・・
秘境祖谷渓
断崖絶壁に・・・ 小便小僧が・・・!?
香川へ・・・
香川県 丸亀城 日本一高い石垣と現存天守が見所のお城
徳島県 鳴門大橋を渡り淡路島へ・・・
淡路島に上陸・・・
北淡震災記念公園に行ってみた・・・
野島断層保存館・・・
阪神淡路大震災の出来事を展示、保存しています・・・
淡路島の夕日・・・
淡路島でどこか泊まる所を探そうかと思っていたが・・・?
このまま一般道で家へ帰ろう~!
と・・・!いう事で一般道で14時間かけて東京までのんびり帰ってきました・・・
テントとシュラフを干して・・・
四国3泊6日ソロキャンツーの旅は天候に恵まれ
事故も故障も怪我も無くとても楽しい旅が出来ました・・・
全走行距離:2517km
今度は何処へ行こうかな・・・
おわり
2015年09月29日
四国3泊6日ソロキャンプツーリングの旅 ③
21日 朝早くから起きて山奥の誰もいないキャンプ場を出発して本日は、土佐清水方面へ・・・

天気もよく最高~!




土佐清水の灯台が見えてきた~!

峠を越えて足摺岬へ・・・


足摺岬にはジョン・万次郎の銅像があります・・・


足摺岬に有る灯台です・・・
とても綺麗でした・・・



土佐清水~四万十方面へ・・・


四万十川沿いを快走・・・




四万十川の佐田の枕下橋・・・





四万十川を くねくね と走り四国カルスト方面へ・・・



快調に予土線と並走して走っていたら、なんと!新幹線が・・・!?


四国カルストの近く、雲の上の温泉の隣の太郎川公園に本日のキャンプ地です・・・



テント設営、荷物をおろしてから四国カルストへ・・・









キャンプ地に戻り、温泉に・・・






バイク仲間が別働隊で四国の林道を走りに来ていて、雲の上のライダーハウスに泊まっているという事でご挨拶に行きました・・・
なんか皆さん疲れきった顔をしていましたネ・・・

温泉にも入り、サッパリして、お決まりの・・・プシュ!

本日の食事は、ミックス野菜と豚こま肉と豆腐の味噌鍋です・・・



明日も早く出発なのでおやすみなさい・・・
④につづく
天気もよく最高~!
土佐清水の灯台が見えてきた~!
峠を越えて足摺岬へ・・・
足摺岬にはジョン・万次郎の銅像があります・・・
足摺岬に有る灯台です・・・
とても綺麗でした・・・
土佐清水~四万十方面へ・・・
四万十川沿いを快走・・・
四万十川の佐田の枕下橋・・・
四万十川を くねくね と走り四国カルスト方面へ・・・
快調に予土線と並走して走っていたら、なんと!新幹線が・・・!?
四国カルストの近く、雲の上の温泉の隣の太郎川公園に本日のキャンプ地です・・・
テント設営、荷物をおろしてから四国カルストへ・・・
キャンプ地に戻り、温泉に・・・
バイク仲間が別働隊で四国の林道を走りに来ていて、雲の上のライダーハウスに泊まっているという事でご挨拶に行きました・・・
なんか皆さん疲れきった顔をしていましたネ・・・
温泉にも入り、サッパリして、お決まりの・・・プシュ!
本日の食事は、ミックス野菜と豚こま肉と豆腐の味噌鍋です・・・
明日も早く出発なのでおやすみなさい・・・
④につづく
2015年09月27日
四国3泊6日ソロキャンプツーリングの旅 ②
20日 いよいよ四国入り・・・
しまなみ海道を渡り愛媛県今治へ・・・

今治市内~今治城へ

愛媛県 今治城 堀に海水を引き入れた特異な構造のお城



松山方面へ・・・
海沿いを走らず山越えで・・・


松山 道後温泉本館 千と千尋のモデルになった建物




松山市内へ・・・



愛媛県 松山城 現存天守唯一の親藩が居城としたお城



伊予市方面へ・・・
海沿いのゆうやけこやけライン走り・・・


青春18きっぷのポスターになった海から一番近い駅






海沿い~大洲方面へ・・・


愛媛県 大洲城 木造天守 川を堀に利用した美しいお城




宇和島方面へ・・・
いくつかのトンネルをくぐり・・・



愛媛県 宇和島城 縄張りは藤堂高虎と伝われる海城その後、伊達正宗の長男秀宗が入封


宇和島市内~山岳方面へ・・・
本日のキャンプ地探しへ・・・





山奥に誰もいないキャンプ場を発見しかも無料・・・
ここでキャンプ決定です・・・!





水シャワーで汗を流し・・・
冷たい~!がさっぱりしました・・・


そして、お決まりの一杯・・・!!!

食事の用意をして・・・
川のせせらぎの音を聴きなから、まったり・・・



焚き火をしながら・・まったり・・・
薪、ご自由にとなっていたのでお言葉に甘えいただきました・・・




21日朝、まだ暗いうちに撤収の準備・・・
とりあえずコーヒーを飲んでから・・・

そして朝食・・・



片付けて撤収・・・


本日は土佐清水方面へ・・・・




③に つづく
しまなみ海道を渡り愛媛県今治へ・・・
今治市内~今治城へ
愛媛県 今治城 堀に海水を引き入れた特異な構造のお城
松山方面へ・・・
海沿いを走らず山越えで・・・
松山 道後温泉本館 千と千尋のモデルになった建物
松山市内へ・・・
愛媛県 松山城 現存天守唯一の親藩が居城としたお城
伊予市方面へ・・・
海沿いのゆうやけこやけライン走り・・・
青春18きっぷのポスターになった海から一番近い駅
海沿い~大洲方面へ・・・
愛媛県 大洲城 木造天守 川を堀に利用した美しいお城
宇和島方面へ・・・
いくつかのトンネルをくぐり・・・
愛媛県 宇和島城 縄張りは藤堂高虎と伝われる海城その後、伊達正宗の長男秀宗が入封
宇和島市内~山岳方面へ・・・
本日のキャンプ地探しへ・・・
山奥に誰もいないキャンプ場を発見しかも無料・・・
ここでキャンプ決定です・・・!
水シャワーで汗を流し・・・
冷たい~!がさっぱりしました・・・
そして、お決まりの一杯・・・!!!
食事の用意をして・・・
川のせせらぎの音を聴きなから、まったり・・・
焚き火をしながら・・まったり・・・
薪、ご自由にとなっていたのでお言葉に甘えいただきました・・・
21日朝、まだ暗いうちに撤収の準備・・・
とりあえずコーヒーを飲んでから・・・
そして朝食・・・
片付けて撤収・・・
本日は土佐清水方面へ・・・・
③に つづく
2015年09月26日
四国3泊6日ソロキャンプツーリングの旅 ①
9月18・19・20・21・22・23日 6日間シルバーウィークで
四国へ、ソロキャンプツーリングへ行ってきました・・・

今回のミッションは、なるべく下道で・あまり計画をたてずに行きたい所へ・城めぐり・宿泊場所はその日に決めるです・・・
18日仕事が終わり 18:00に出発・・・


名古屋~三重~奈良



19日 大阪についた頃には明るくなり始めました・・・



大坂府 大坂城 本願寺、豊臣、徳川と三度変身した巨城


甲子園~神戸~明石



兵庫県 明石城 駅から望める白壁の美しいお城



姫路市 姫路城 現代人が思い浮かべるイメージのお城とにかく見事です




赤穂方面へ・・・



赤穂市 赤穂城 忠臣蔵でお馴染みの赤穂浪士ゆかりの城





岡山方面へ・・・


岡山県 岡山城 日本三大名園の一つ後楽園を擁するお城


備中国 高松城 秀吉が水攻めで有名なお城





そろそろ時間も16:00位になってきたので泊まる所を探さなくちゃ・・・
小生の野営場所探しのポイント・・・まず、地図で大きい川を探す。川には河川敷が有りそこにテントを張る・・・

川を探している途中に良いポイントを発見・・・
ここに決めました・・・


早速テントを張り・・・


食事の準備・・・



お決まりの カンパイ~!!!


地図を見ながらいっぱい・・・

20日朝・・・コーヒーを飲んで出発です・・・




広島県 福山城 日本で一番駅に近い城




しまなみ海道へ・・・
瀬戸内の海や島々を眺めながらの快走です・・・






愛媛県 今治市 四国入りです・・・・!
②に つづく
四国へ、ソロキャンプツーリングへ行ってきました・・・
今回のミッションは、なるべく下道で・あまり計画をたてずに行きたい所へ・城めぐり・宿泊場所はその日に決めるです・・・
18日仕事が終わり 18:00に出発・・・
名古屋~三重~奈良
19日 大阪についた頃には明るくなり始めました・・・
大坂府 大坂城 本願寺、豊臣、徳川と三度変身した巨城
甲子園~神戸~明石
兵庫県 明石城 駅から望める白壁の美しいお城
姫路市 姫路城 現代人が思い浮かべるイメージのお城とにかく見事です
赤穂方面へ・・・
赤穂市 赤穂城 忠臣蔵でお馴染みの赤穂浪士ゆかりの城
岡山方面へ・・・
岡山県 岡山城 日本三大名園の一つ後楽園を擁するお城
備中国 高松城 秀吉が水攻めで有名なお城
そろそろ時間も16:00位になってきたので泊まる所を探さなくちゃ・・・
小生の野営場所探しのポイント・・・まず、地図で大きい川を探す。川には河川敷が有りそこにテントを張る・・・
川を探している途中に良いポイントを発見・・・
ここに決めました・・・
早速テントを張り・・・
食事の準備・・・
お決まりの カンパイ~!!!
地図を見ながらいっぱい・・・
20日朝・・・コーヒーを飲んで出発です・・・
広島県 福山城 日本で一番駅に近い城
しまなみ海道へ・・・
瀬戸内の海や島々を眺めながらの快走です・・・
愛媛県 今治市 四国入りです・・・・!
②に つづく