2014年03月23日
自作ロケットストーブ ペレット仕様化燃焼テスト・・・
ロケットストーブのペレット燃料燃焼テストをやってみました・・・

キャンプ場で燃焼テストをやるはずでしたが、都合で行けず、うちの近所で・・・

ペレット燃料を1Kg使用・・・



点火・・・
薪より火の着きが悪い感じが・・・
煙が・・・近所迷惑って感じ・・・



ストーブ内の温度が上がらないうちはヒートライザー内の二次燃焼が行われず煙が出る・・・


点火して10分・・・
火は安定してヒートライザー内温度も上がり二次燃焼しはじめ煙が少なくなってきてる・・・


燃焼30分・・・
ペレットは薪より火の威力は無いが、安定した燃焼でした・・・
煙突の温度・・・

ストーブの温度・・・

ペレット燃料1Kgで1時間燃焼・・・

燃焼テスト使用後の自作のペレット用の筒・・・


・・・テスト結果・・・
点火の時、薪より火の着きが悪いような感じ
薪の方がストーブ内の温度が上がるのは早い
ペレットはストーブ内温度が上がるのが遅いが暖まってからはいっしょ
薪より火力が無いが安定した火力で
ペレットを1Kg入れたら1時間、2㎏入れたら2時間、3㎏入れたら3時間という様に燃料を補給しなくても良い

ペレット化は燃料の補給が少なくて済むという事でした・・・m(・。・)v

キャンプ場で燃焼テストをやるはずでしたが、都合で行けず、うちの近所で・・・

ペレット燃料を1Kg使用・・・
点火・・・

薪より火の着きが悪い感じが・・・

煙が・・・近所迷惑って感じ・・・

ストーブ内の温度が上がらないうちはヒートライザー内の二次燃焼が行われず煙が出る・・・
点火して10分・・・
火は安定してヒートライザー内温度も上がり二次燃焼しはじめ煙が少なくなってきてる・・・
燃焼30分・・・
ペレットは薪より火の威力は無いが、安定した燃焼でした・・・
煙突の温度・・・
ストーブの温度・・・
ペレット燃料1Kgで1時間燃焼・・・
燃焼テスト使用後の自作のペレット用の筒・・・
・・・テスト結果・・・
点火の時、薪より火の着きが悪いような感じ
薪の方がストーブ内の温度が上がるのは早い
ペレットはストーブ内温度が上がるのが遅いが暖まってからはいっしょ
薪より火力が無いが安定した火力で
ペレットを1Kg入れたら1時間、2㎏入れたら2時間、3㎏入れたら3時間という様に燃料を補給しなくても良い
ペレット化は燃料の補給が少なくて済むという事でした・・・m(・。・)v
青野原キャンプ場でソロキャン
冬キャンに向けてロケットストーブを清掃、確認・・・
自作ロケットストーブ ペレット燃料仕様・・・
ソロキャンIN青野原キャンプ場
ロケットストーブ 見える化Ⅱ
森のまきばオートキャンプ場でソロキャン・・・
冬キャンに向けてロケットストーブを清掃、確認・・・
自作ロケットストーブ ペレット燃料仕様・・・
ソロキャンIN青野原キャンプ場
ロケットストーブ 見える化Ⅱ
森のまきばオートキャンプ場でソロキャン・・・
Posted by モスキート部屋 at 11:37│Comments(4)
│ロケットストーブ
この記事へのコメント
モスキート部屋さん 今日は m(_ _)m
> ペレット化は燃料の補給が少なくて済むという事でした・・・m(・。・)v
入れたペレットの量で大凡の時間を見当つけられるのはグットですねぇ〜 ! (-.-)y-.", o O
> ペレット化は燃料の補給が少なくて済むという事でした・・・m(・。・)v
入れたペレットの量で大凡の時間を見当つけられるのはグットですねぇ〜 ! (-.-)y-.", o O
Posted by sijimi001
at 2014年03月24日 12:10

sijimi001さん、こんにちわm(__)v
キャンプ場へ行って出来なかったのは残念です・・・
燃焼時間は時計を見ながら時間を計っていました・・・
暖かくなって来ましたのでストーブの出番が少なくなって来ましたので、また何か考えなくては・・・(-。-)~?
また、アドバイスの方よろしくお願いしますね・・・m(__)m
キャンプ場へ行って出来なかったのは残念です・・・
燃焼時間は時計を見ながら時間を計っていました・・・
暖かくなって来ましたのでストーブの出番が少なくなって来ましたので、また何か考えなくては・・・(-。-)~?
また、アドバイスの方よろしくお願いしますね・・・m(__)m
Posted by モスキート部屋
at 2014年03月24日 18:24

こんばんは。
ペレットは火付きが良くないみたいですね。
ご存知かもしれませんが、初めに少しペレットを入れて、上から少量の灯油をかけて燃焼させれると火が付きやすいです。
ペール缶を2個使った、ヒートライザー付きロケットストーブ素晴らしいと思います(๑•̀ㅂ•́)。
ペレットは火付きが良くないみたいですね。
ご存知かもしれませんが、初めに少しペレットを入れて、上から少量の灯油をかけて燃焼させれると火が付きやすいです。
ペール缶を2個使った、ヒートライザー付きロケットストーブ素晴らしいと思います(๑•̀ㅂ•́)。
Posted by ははんが at 2017年12月02日 21:41
ははんがさん、ありがとうございます・・・
これから、キャンプ好きにはたまらない季節になりました・・・
是非、試してみたいと思います・・・
アドバイスありがとうございます・・・!
これから、キャンプ好きにはたまらない季節になりました・・・
是非、試してみたいと思います・・・
アドバイスありがとうございます・・・!
Posted by モスキート部屋
at 2017年12月03日 21:12
