2016年01月14日
駿河、遠江キャンツーの旅
あけましておめでとうございます・・・
1月9・10・11日でキャンツーの旅に出かけました・・・

今回のミッションは新旧東海道(一般道オンリー)を走り、駿河、遠江へお城や主な名所を巡りながら行ける所まで行きキャンプをする事です・・・
9日(AM4:00) 暗いうちに出発です・・・

国道1号線(東海道)


去年に比べて今年は意外と寒くはないですね~・・・
小田原城 北条五代を支えた巨城

お城の方は修復工事が行われてお城は見えませんでした・・・

石垣山へ・・・
石垣山城(石垣山一夜城) 豊臣秀吉が小田原攻めの時に陣を張った







秀吉もここから小田原の町並みを見たのかな~・・・


石垣山からの朝日です・・・

箱根・・・

芦ノ湖・・・

箱根の関所・・・

三保の松原・・・




久能城 駿河湾を一望できる絶壁断崖のお城


駿府城 天下普請で建てられた徳川家康の隠居城




田中城

小山城 三重の三日月堀が見所の武田流城郭



御前崎灯台




高天神城 信玄公が攻略出来なかったお城



キャンプ地を探しながら走り・・・
スーパーに寄り食材、ビールを買い・・・
天竜川へ・・・
PM4:00位までにテントを張らなければ暗くなるので・・・



本日は天竜川の高架下をキャンプ地(野営)にしました・・・
ここでテントを張ります・・・




おつかれさんのカンパイ・・・

本日のお食事は・・・
鍋・・・

鍋を食べながら一杯やって・・・
気温は8℃・・・

一杯やりながら・・・まったり・・・


10日・・・
翌日、お仲間から「西湖のPICAにてキャンプをしているから」と言うお誘いが有ったので西湖に向けて・・・



片付けて出発・・・

国道1号を走って・・・
掛川城 城跡の整備が進む見所の多いお城






清水から旧甲州街道へ・・・



峠を越えて本栖湖・・・


西湖PICAに到着・・・


受付けを済ませ・・・テンバサイトへ・・・
テンバサイトは電源、お風呂込みで料金800円・・・安~!


一服してからお風呂へ・・・




さっぱりしてからお仲間の所、スノーピークのシェルターへ・・・
中はぬくぬくで快適でした・・・
そしてカンパ~イ・・・!!!

すごいご馳走を沢山頂きました・・・
ごちそうさまでした・・・
小生のテントに戻り・・・
寒いので幕内でコンロを炊いて・・・

11日・・・朝、極寒・・・-2℃




幕内でお湯を沸かしコーヒータイム・・・


11:00頃に片付けて・・・


西湖PICAでは、まえ〇さん、おくさん、芋にいちゃん大変お世話になりました・・・ありがとうございます・・・
今回もなかなか楽しい旅が出来ました・・・
走行距離:696km
自炊部の湯治場の旅もいいな~・・・
今度は何処に行こうかな~!
おわり
1月9・10・11日でキャンツーの旅に出かけました・・・
今回のミッションは新旧東海道(一般道オンリー)を走り、駿河、遠江へお城や主な名所を巡りながら行ける所まで行きキャンプをする事です・・・
9日(AM4:00) 暗いうちに出発です・・・
国道1号線(東海道)
去年に比べて今年は意外と寒くはないですね~・・・
小田原城 北条五代を支えた巨城
お城の方は修復工事が行われてお城は見えませんでした・・・
石垣山へ・・・
石垣山城(石垣山一夜城) 豊臣秀吉が小田原攻めの時に陣を張った
秀吉もここから小田原の町並みを見たのかな~・・・
石垣山からの朝日です・・・
箱根・・・
芦ノ湖・・・
箱根の関所・・・
三保の松原・・・
久能城 駿河湾を一望できる絶壁断崖のお城
駿府城 天下普請で建てられた徳川家康の隠居城
田中城
小山城 三重の三日月堀が見所の武田流城郭
御前崎灯台
高天神城 信玄公が攻略出来なかったお城
キャンプ地を探しながら走り・・・
スーパーに寄り食材、ビールを買い・・・
天竜川へ・・・
PM4:00位までにテントを張らなければ暗くなるので・・・
本日は天竜川の高架下をキャンプ地(野営)にしました・・・
ここでテントを張ります・・・
おつかれさんのカンパイ・・・
本日のお食事は・・・
鍋・・・
鍋を食べながら一杯やって・・・
気温は8℃・・・
一杯やりながら・・・まったり・・・
10日・・・
翌日、お仲間から「西湖のPICAにてキャンプをしているから」と言うお誘いが有ったので西湖に向けて・・・
片付けて出発・・・
国道1号を走って・・・
掛川城 城跡の整備が進む見所の多いお城
清水から旧甲州街道へ・・・
峠を越えて本栖湖・・・
西湖PICAに到着・・・
受付けを済ませ・・・テンバサイトへ・・・
テンバサイトは電源、お風呂込みで料金800円・・・安~!
一服してからお風呂へ・・・
さっぱりしてからお仲間の所、スノーピークのシェルターへ・・・
中はぬくぬくで快適でした・・・
そしてカンパ~イ・・・!!!
すごいご馳走を沢山頂きました・・・
ごちそうさまでした・・・
小生のテントに戻り・・・
寒いので幕内でコンロを炊いて・・・
11日・・・朝、極寒・・・-2℃
幕内でお湯を沸かしコーヒータイム・・・
11:00頃に片付けて・・・
西湖PICAでは、まえ〇さん、おくさん、芋にいちゃん大変お世話になりました・・・ありがとうございます・・・
今回もなかなか楽しい旅が出来ました・・・
走行距離:696km
自炊部の湯治場の旅もいいな~・・・
今度は何処に行こうかな~!
おわり