2012年03月09日
牡蠣の燻製しちゃいました・・・
牡蠣の燻製のオイル漬けを作りました・・・
とりあえず生食用の牡蠣を用意・・・
塩水で潰れないようによく洗って・・・
塩水で5分位ボイル・・・
ぷっくりと牡蠣が・・・おいしそう~
ボイルした牡蠣の余熱がとれたらピックル液に漬けこみ・・・(2時間漬け込み)
2時間位漬け込んだら流水で塩抜き・・・(1時間位塩抜き)
塩抜きが終わったらよく水気を取ってザルにならべて乾燥・・・
表面が乾いたらスモーク開始・・・
20°~30°の温度で1時間位冷燻、サクラのウッドを使用・・・
スモークの色は薄かったが香りはいい具合にあった・・・
オリーブオイル漬けに・・・鷹の爪が無かったので唐辛子ペーストを注入・・・
オリーブオイルの漬け込みを4日位漬け込みして食しました・・・
そのままのオイル漬けとフライパン焼き2種類作りました・・・
小生、個人的には焼いた方が美味しかったです・・・!
また、翌日スパゲッティーにして食べたらこっちの方がとても美味しかった!!!
とりあえず生食用の牡蠣を用意・・・
塩水で潰れないようによく洗って・・・
塩水で5分位ボイル・・・
ぷっくりと牡蠣が・・・おいしそう~
ボイルした牡蠣の余熱がとれたらピックル液に漬けこみ・・・(2時間漬け込み)
2時間位漬け込んだら流水で塩抜き・・・(1時間位塩抜き)
塩抜きが終わったらよく水気を取ってザルにならべて乾燥・・・
表面が乾いたらスモーク開始・・・
20°~30°の温度で1時間位冷燻、サクラのウッドを使用・・・
スモークの色は薄かったが香りはいい具合にあった・・・
オリーブオイル漬けに・・・鷹の爪が無かったので唐辛子ペーストを注入・・・
オリーブオイルの漬け込みを4日位漬け込みして食しました・・・
そのままのオイル漬けとフライパン焼き2種類作りました・・・
小生、個人的には焼いた方が美味しかったです・・・!
また、翌日スパゲッティーにして食べたらこっちの方がとても美味しかった!!!
Posted by モスキート部屋 at 19:08│Comments(2)
│牡蠣の燻製
この記事へのコメント
こんばんは。はじめまして。
新着から飛んできました。
牡蠣の燻製オイル漬け、美味しいですよね。
私もよく作ります。
ソテーにしたりペペロンチーノにしたり。
そのまま食べる時は薄く切ったスライストマトに載せるとさっぱりしていいです。
色んな燻製を作られていますね。
今後参考にさせていただきます。
また遊びに来ますね。よろしくお願いします。
新着から飛んできました。
牡蠣の燻製オイル漬け、美味しいですよね。
私もよく作ります。
ソテーにしたりペペロンチーノにしたり。
そのまま食べる時は薄く切ったスライストマトに載せるとさっぱりしていいです。
色んな燻製を作られていますね。
今後参考にさせていただきます。
また遊びに来ますね。よろしくお願いします。
Posted by 桃播~touban~
at 2012年03月09日 19:58

はじめまして、桃播~touban~さん m(^^)m
コメント有難うございます。
食べ方を教えて頂き有難う御座います・・・!
スライストマトの食べ方を是非やってみます!
色々な物をやったり作ったり・・・
恥ずかしながら大半が失敗であまり参考になりませんが・・・?!
「モスキート部屋家」に遊びに来て
笑って下されば幸いです・・・!
コメント有難うございます。
食べ方を教えて頂き有難う御座います・・・!
スライストマトの食べ方を是非やってみます!
色々な物をやったり作ったり・・・
恥ずかしながら大半が失敗であまり参考になりませんが・・・?!
「モスキート部屋家」に遊びに来て
笑って下されば幸いです・・・!
Posted by モスキート部屋
at 2012年03月10日 08:19
